簡単にスプリント力をあげる方法
こんにちは!
ともかです!
今回のテーマは
ハードルを使わない練習方法に
ついてです!
ハードルのタイムをあげるには
なんといっても
スプリント力をあげる
ことです
前回お話したように
ハードルは走りの延長です!
よって
スプリント力があがれば
自然とハードルのタイムも
あがってきます!
タイムを少しでもあげたいあなた!
ぜひ読んでください
この記事を読むことで
必ずタイムをあげることができます
見逃してしまうと
今のままでの練習方法を続けることとなり
なかなかタイムをあげることは難しいです
それではお伝えします!
スプリント力をあげる方法とは
短距離の練習メニューを
こなすこと
これだけです!
短距離のメンバーの
背中を追いかけてひたすら走りましょう!
ハードルを飛ぶ必要は
ありません!!
ハードルを飛ばなかったら
飛べなくなるかも…
高さに恐怖心が出てしまう…
なんて心配のある人は
週1回飛ぶようにすることで
感覚を忘れないし
恐怖心が出てしまうことはありません
私もタイムがあがらず悩んだとき
しばらくハードルを飛ばず
短距離と一緒に練習して
タイムをあげることができました
最初は一緒に走っても
速すぎておいていかれるばかりで
とてもつらかったです
しかし
必死に追いかけて走ることで
少しずつ前との差も縮まるように
なります
目に見える形で結果が現れたとき
ハードルを飛んでみてください!
きっと
今までよりも違う感覚で
ハードルを飛ぶことができると思います!